歴史資料/書跡・典籍/古文書 絵図・地図 / 江戸
幕末頃の佐賀藩校・弘道館の間取り図。弘道館は、8代佐賀藩主・鍋島治茂(1745-1805)により天明2年(1782)、佐賀城下松原小路に創設された。のち10代藩主 鍋島直正は、天保11年(1840)これを北堀端小路に移転・拡張し、その敷地は5400坪を誇った。この間取り図から、広大な構内には講堂・武芸場・食堂・寮等がひしめいていた様子がわかる。
全2枚中 2枚表示
弘道館之図
学政管見
古賀穀堂
文化御城下絵図