石燈籠 いしどうろう

工芸品 / 室町

  • 滋賀県
  • 室町 / 1406
  • 総高270cm 基礎高30.5cm 竿高74.5cm 火袋高44cm 笠高35cm
  • 1基
  • 滋賀県甲賀郡石部町大字西寺
  • 重文指定年月日:19640128
    国宝指定年月日:
    登録年月日:
  • 常楽寺
  • 国宝・重要文化財(美術品)

六角形、円筒竿の石燈籠である。基礎、中台、笠、宝珠、請花など各部分を背高く大きく仕立てているので、竿の短い割には全体の姿はすこぶる縦長にみえる。南北朝時代以前には見られない特異な形姿の石燈籠で、室町時代前期の一作風を示すものとして貴重である。

石燈籠

ページトップへ