建造物 宗教建築 / 江戸
興福院は天正年中に開かれた浄土宗の尼院で、寛文年間現在地へ移された。 客殿も旧地から移築されたもので、禅宗の塔頭方丈によく似た形式を持ち、洗練された手法からなる、良貭の遺構である。 なお、障壁画は渡辺始興の筆として知られている。
正暦寺福寿院
黄梅院 本堂
黄梅院 庫裏