短刀〈銘国俊(名物愛染国俊)/〉
たんとう〈めいくにとし(めいぶつあいぜんくにとし)〉
工芸品 / 鎌倉
-
国俊
-
鎌倉
- 平造、庵棟、身幅広く浅く反る。地鉄は鍛梨子肌、刃文は互の目乱れ、匂深く小沸付き、帽子は乱込みて返り、表に素剣、裏に棒樋と腰樋あり。茎は生ぶ、鑢目切。目釘孔の上に愛染明王の毛彫がある。
- 身長28.7 反0.2 元幅2.7 (㎝)
- 1口
- 重文指定年月日:19500829
国宝指定年月日:
登録年月日:
- 株式会社ブレストシーブ
- 国宝・重要文化財(美術品)
二字国俊の作で、同作は他に見ず、この形の短刀の古作としても貴重である。本短刀は、豊臣秀吉の蔵刀、愛染国俊と称して古来名高いものである。