木造金剛力士立像
もくぞうこんごうりきしりゅうぞう
彫刻 / 鎌倉
-
鎌倉
- 2躯
- 重文指定年月日:19800606
国宝指定年月日:
登録年月日:
- 中山寺
- 国宝・重要文化財(美術品)
量感溢れる太造りの金剛力士立像二躯で、自由な表現のうちに、いまだ型にはまらぬ力強さが感じられ、制作は十三世紀前半と思われる。各、檜材の寄木造で、阿形【あぎよう】像は前半一材、後半左右二材、吽形【うんぎよう】像は正中線及び体側で矧ぐ四材から、それぞれ頭体の根幹部を彫成し、頸部を割離して内刳りを施し、玉眼【ぎよくがん】を嵌入する。現状は表面に後補の紙貼り泥地彩色が施されているが、保存は既して良好といえる。