建造物 住居建築 / 江戸
敷地の東.南.西面、及び門と主屋の間に築かれた石塀で、高さ1.6メートル内外、総延長98.7メートルを測る。灰色.桃色.青色などの島原石の切石を亀甲状に巧緻に積み上げ、上部に拳大の割石を積む。島原城下の武家屋敷の特徴をよくとどめている。
全2枚中 2枚表示
堤内家住宅門及び石塀
小早川家住宅煉瓦塀
しまばら湧水館(旧三村家住宅)石柱門及び石塀