建造物 / 明治
敷地北寄りに南北に直列する土蔵群の南端に建つ。土蔵造二階建、桁行八・三メートル梁間四・五メートルで、北側の座敷蔵、穀蔵と一体の置屋根をかける。東面を戸口とし外壁は漆喰塗で鉢巻を廻らせ、腰を海鼠壁とする。明治大火を免れた、歴史的価値のある土蔵。
全2枚中 2枚表示
不忘閣座敷蔵
不忘閣穀蔵
蔵の郷土館齋理屋敷住の蔵