徳川秀忠領知判物〈元和三年九月五日/加藤左馬助宛〉
とくがわひでただりょうちはんもつ
歴史資料/書跡・典籍/古文書 文書・書籍 / 江戸
-
徳川秀忠
- とくがわひでただ
-
江戸時代前期 / 元和3(1617)年
- 紙本墨書
- 45.0cm×62.0cm
- 1通
- 愛媛県西予市宇和町卯之町4-11-2
2代将軍徳川秀忠が加藤嘉明に、伊予国のうち温泉・和気・伊予・久米・野間・宇摩の6郡10万6397石余りと、浮穴・風早・越智・桑村・周布・新居の6郡の内で8万5217石余りの、合計19万1615石余りを領地として与えることを示した文書。この年秀忠は、諸大名に領地判物、朱印状を与えている。