建造物 住居建築 / 昭和以降
主屋後方に中庭を介して建ち、木造平屋一部二階建で、屋根は桟瓦の錣葺とする。東側に和室二室、西端に六畳茶室を配する。茶室では、皮付丸太や面皮柱、竹棹縁を用いるなど数寄屋風を基調とし、また二階の軒は垂木を扇に配る。洗練されたつくりの離れ。
佐竹家住宅離れ
岐美家住宅離れ
瀧波家住宅離れ座敷