建造物 宗教建築 / 江戸
松代城下東寄りに構える境内に、南面して建つ。六間取方丈型の平面とし、前土間を持つ。組物は、側廻りでは柱上に舟肘木を置き、内陣は三斗を組む。要所に虹梁を架けて装飾とするほかは簡素な意匠とする。当地における近世の曹洞宗寺院本堂の様相を伝える。
全2枚中 2枚表示
徳運寺本堂
證蓮寺本堂
長明寺本堂