伊井白山神社石造狛犬
いいはくさんじんじゃせきぞうこまいぬ
歴史資料/書跡・典籍/古文書 その他 / 江戸
- 福井県
-
江戸後期 / 1815年
- 笏谷石製。
阿形・吽形の1対からなり、髪形は1段の毛筋彫りで背におろしている。前脚に翼のような彫り物があり、尾は背に沿わせた一房が長く伸びている。台座は楕円になっており、阿形・吽形の尻尾に銘文が彫られている。顔は真横を向いており、眉毛・鼻・歯などの形状は犬というより人の形を連想させる。
- (阿形)縦24cm、横36cm、高さ58cm
(吽形)縦24cm、横36cm、高さ58cm
- 1対
- 福井県あわら市伊井36字
- あわら市指定
指定年月日:20161206
- 伊井区
- 有形文化財(美術工芸品)
神社に代々伝わってきたもの