海老喜味噌醤油仕込蔵 えびきみそしょうゆしこみぐら

建造物 / 江戸

  • 宮城県
  • 江戸 / 1830~1868
  • 土蔵造平屋建、金属板葺、建築面積82㎡
  • 1棟
  • 宮城県登米市登米町登米字寺池三日町22
  • 登録年月日:20180510
  • 登録有形文化財(建造物)

主屋背面に東西棟で建つ。外壁は漆喰塗で腰を海鼠壁とし、主屋と作業場への戸口二箇所を開く。柱は半間ごとに立て、小屋組は曲梁を用いた和小屋と登梁を交互にかけ、高い作業区間を確保している。敷地内で最も古い建物で、創業時の商いの様相をよく留める。

海老喜味噌醤油仕込蔵 えびきみそしょうゆしこみぐら

ページトップへ