海老喜作業場 えびきさぎょうば

建造物 / 明治

  • 宮城県
  • 明治 / 1868~1882
  • 木造平屋建、金属板葺、建築面積146㎡
  • 1棟
  • 宮城県登米市登米町登米字寺池三日町22
  • 登録年月日:20180510
  • 登録有形文化財(建造物)

敷地北側のほぼ中央、味噌醤油仕込蔵と旧酒蔵との間に位置する。木造平屋建、和小屋組で、東西棟の切妻屋根を南北に並べ、内部は一室として広い作業場とする。味噌醤油仕込蔵の附属施設であり、醸造工程を知る上で欠かせない建物である。

海老喜作業場

ページトップへ