加藤嘉明書状 かとうよしあきしょじょう

歴史資料/書跡・典籍/古文書 文書・書籍 / 江戸

  • 加藤嘉明
  • かとうよしあき
  • 愛媛県
  • 江戸初期 / 慶長11(1606)年
  • 紙本墨書
  • 15.0cm×43.5cm
  • 1通
  • 愛媛県西予市宇和町卯之町4-11-2
  • 愛媛県歴史文化博物館

加藤嘉明が豊臣家家老で大和龍田城主の片桐且元に宛て、徳川家の江戸城普請にかかる石垣石材輸送のための船の派遣に関して伝えた書状。慶長11(1606)年に西国の大名を動員した石材輸送に関するもので、姫路城主池田輝政、紀伊和歌山城主浅野幸長、そして嘉明の船派遣に関する内容が記されている。豊臣・徳川が並び立つ時代に、徳川家の江戸城普請に動員される西国の豊臣恩顧大名たちが、互いに連絡を取り合っていた様子や、船を派遣して動員に従う様子などをうかがうことができる。

加藤嘉明書状 かとうよしあきしょじょう
ページトップへ