紙本墨書 花園天皇宸翰御消息 しほんぼくしょはなぞのてんのうしんかんおんしょうそく

歴史資料/書跡・典籍/古文書 文書・書籍 / 鎌倉

  • 花園天皇  (1297~1348)
  • はなぞのてんのう
  • 香川県高松市
  • 鎌倉時代(元弘元年)一二月二日 / 1331
  • 紙本墨書 掛幅装
  • 29.0×91.0
  • 1
  • 香川県高松市
  • 香川県立ミュージアム
  • 重要文化財

徳川光圀が兄である高松藩初代藩主松平頼重に贈ったもので、兵乱を鎮めるとされる修法、熾盛光法を行うための諸事について指示した花園天皇(1297~1348)自筆の書状。楠木正成の行方を尋ねる一文から、赤坂城での戦いに破れて楠木が姿を消した時期に書かれたと推定される。天皇の人柄を感じさせる重厚な書風に加え、書状の内容も見所の一つとなっている。重要文化財。

紙本墨書 花園天皇宸翰御消息 しほんぼくしょはなぞのてんのうしんかんおんしょうそく
ページトップへ