文化遺産オンライン

北村家住宅局舎

きたむらけじゅうたくきょくしゃ

概要

北村家住宅局舎

きたむらけじゅうたくきょくしゃ

住居建築 / 明治 / 中部 / 長野県

長野県

明治/1868-1911

木造2階建、瓦葺、建築面積59㎡

1棟

長野県長野市若穂川田2805

登録年月日:20040302

登録有形文化財(建造物)

敷地北側西寄りに建ち,東側を門と接する。土蔵造,桟瓦葺で,置屋根形式とする。大正中頃から昭和14年頃まで郵便局舎として用いられ,北面東寄りの庇はその当時入口が設けられていた名残である。街路に面する土蔵として,近代の集落景観を今に伝えている。

関連作品

チェックした関連作品の検索