文化遺産オンライン

神戸家住宅座敷蔵(双渓堂)

かんべけじゅうたくざしきぐら(そうけいどう)

概要

神戸家住宅座敷蔵(双渓堂)

かんべけじゅうたくざしきぐら(そうけいどう)

住居建築 / 江戸 / 関東 / 群馬県

群馬県

江戸/1830-1867

木造2階建、瓦葺、建築面積76㎡

1棟

群馬県甘楽郡下仁田町大字本宿3638-1

登録年月日:20070515

登録有形文化財(建造物)

旧中山道脇往還下仁田道に北面する敷地の南寄りに位置する。木造2階建の塗屋で,屋根は切妻造,桟瓦葺とする。1階は床飾りを備えた座敷等8畳3室とし,南に縁と土庇が付く。2階は1室の物入とする。外壁は白漆喰を軒裏まで塗上げ,腰の海鼠壁が目をひく。

関連作品

チェックした関連作品の検索