ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
平瀬浄水場旧濾過池整水井
ひらせじょうすいじょうきゅうろかちせいすいせい
大きく
さらに大きく
その他の画像
全2枚中2枚表示
近代その他
/
大正
/ 
中部
山梨県
大正/1913
鉄筋コンクリート造,建築面積11㎡
1棟
山梨県甲府市平瀬町437-3
登録年月日:19970715
甲府市水道事業管理者
登録有形文化財(建造物)
平瀬浄水場の創設とほぼ同時に建設された調整井上屋。内部に制水弁を持ち、濾過速度及び流水量を調節する。円形平面で、入口にはペディメントを持つフレームを配し、上部には「尽不流々混」の題字を記す。甲府市の生活近代化のシンボルとして親しまれている。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
平瀬浄水場旧濾過池整水井
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
平瀬水源旧事務所(水交庵)
平瀬浄水場旧取水口門部
平瀬浄水場第2隧道上口
横浜市西谷浄水場配水池浄水井上屋
平瀬浄水場旧片山隧道下口
ページトップへ