文化遺産オンライン

菊川酒造本蔵

きくかわしゅぞうほんぐら

概要

菊川酒造本蔵

きくかわしゅぞうほんぐら

近代その他 / 大正 / 中部 / 岐阜県

岐阜県

大正/1920頃

土蔵造2階建、瓦葺、建築面積335㎡

1棟

岐阜県各務原市鵜沼西町1-543

登録年月日:20070515

菊川株式会社

登録有形文化財(建造物)

旧鵜沼宿の中山道に面して建つ酒造蔵である。桁行11間半,梁間7間半の規模で,土蔵造2階建,切妻造,桟瓦葺とする。南面に下屋を張り出す。外壁は漆喰塗で,外側に鉄板を張る。和小屋で登梁を使用する。規模が大きく,大きな梁を用い,架構技術に優れる。

菊川酒造本蔵をもっと見る

国指定文化財等データベース(文化庁)をもっと見る

キーワード

各務原 / 土蔵 / / 岐阜

関連作品

チェックした関連作品の検索