旧大野銀行(大野宿鳳来館)土蔵
きゅうおおのぎんこう(おおのしゅくほうらいかん)どぞう
作品概要
本館の西側に位置する。桁行7.3m梁間3.6mで、切妻造平入桟瓦葺とする2階建の土蔵。1階は下見板張、2階は白漆喰仕上げとし、2階の窓には木製庇を付ける。鉄扉や黒漆喰を用いた掛子塗の扉などの建具も残す。地域の発展を支えた銀行の付属施設。
きゅうおおのぎんこう(おおのしゅくほうらいかん)どぞう
本館の西側に位置する。桁行7.3m梁間3.6mで、切妻造平入桟瓦葺とする2階建の土蔵。1階は下見板張、2階は白漆喰仕上げとし、2階の窓には木製庇を付ける。鉄扉や黒漆喰を用いた掛子塗の扉などの建具も残す。地域の発展を支えた銀行の付属施設。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs