矢田貝家住宅茶室
やたがいけじゅうたくちゃしつ
作品概要
離れから露地を隔てて建ち、観楓庵と称する。桁行6.4m梁間3.6m、平屋建、寄棟造鉄板葺で、南・東面に土庇をかける。2畳と4畳半の茶室を、半間幅の水屋を介して東西に並べる。トコ飾りに皮付材を用いるなど、野趣を加味した独特な形式になる茶室。
やたがいけじゅうたくちゃしつ
離れから露地を隔てて建ち、観楓庵と称する。桁行6.4m梁間3.6m、平屋建、寄棟造鉄板葺で、南・東面に土庇をかける。2畳と4畳半の茶室を、半間幅の水屋を介して東西に並べる。トコ飾りに皮付材を用いるなど、野趣を加味した独特な形式になる茶室。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs