文化遺産オンライン

大塚魚店旧店舗兼主屋

おおつかうおてんきゅうてんぽけんしゅおく

概要

大塚魚店旧店舗兼主屋

おおつかうおてんきゅうてんぽけんしゅおく

近世以前その他 / 江戸 / 中部 / 長野県

長野県

江戸/1830-1867/1868-1911・1912-1925・1926-1988・2006改修

木造2階建、瓦葺、建築面積224㎡

1棟

長野県小諸市本町2-70

登録年月日:20100428

合名会社大塚魚店

登録有形文化財(建造物)

小諸城下の東西の通りに北面して建つ。間口14mの木造2階建、東西棟の切妻造桟瓦葺で、正面に下屋庇を付ける。道路に面した北半部を店舗として開き、南半部は東側の通り土間と居室空間となる。登梁の鼻先を延ばし軒桁を支持するなど、伝統的な表構えを見せる。

関連作品

チェックした関連作品の検索