Asanogawaohashi
浅野川大橋
Details
藩政時代からの交通の要所にあり,現国道157号線上,浅野川に架かる橋長55m,幅員17mの鉄筋コンクリート造3連充腹アーチ橋。スパンドレル部をドイツ壁風に,アーチ環を目地付きコンクリート洗出しで仕上げ,橋脚の水切部に花崗岩を用いる。
浅野川大橋
藩政時代からの交通の要所にあり,現国道157号線上,浅野川に架かる橋長55m,幅員17mの鉄筋コンクリート造3連充腹アーチ橋。スパンドレル部をドイツ壁風に,アーチ環を目地付きコンクリート洗出しで仕上げ,橋脚の水切部に花崗岩を用いる。
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs