Takashimayashuoku
高島屋主屋
Details
南北棟の民家を主体部とし,東面南端に座敷部を増築,一部2階の設置などの改造を経て,現在は旅館施設としている。主体部は差鴨居を多用した江戸後期の特徴を備え,座敷部も端正な意匠になる。正面の入母屋造玄関や座敷部妻面など,雄大な構えを見せている。
高島屋主屋
南北棟の民家を主体部とし,東面南端に座敷部を増築,一部2階の設置などの改造を経て,現在は旅館施設としている。主体部は差鴨居を多用した江戸後期の特徴を備え,座敷部も端正な意匠になる。正面の入母屋造玄関や座敷部妻面など,雄大な構えを見せている。
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs