ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
四国村鍋島燈台退息所西水槽
しこくむらなべしまとうだいたいそくじょにしすいそう
近代その他
/
明治
/ 
中国・四国
香川県
明治/1873
石造、高さ2.2m
1基
香川県高松市屋島東町1779-5
登録年月日:20000428
財団法人四国民家博物館
登録有形文化財(建造物)
もと香川県坂出市与島町鍋島に所在し、鍋島燈台吏員退息所本館などともに当地に移設される。吏員退息所本館左手張り出し部の脇に設置されていた雨水を貯める水槽で、孤立した生活を強いられる灯台守の宿舎に必要不可欠な施設のひとつ。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
四国村鍋島燈台退息所西水槽
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
四国村鍋島燈台退息所東水槽
四国村鍋島燈台退息所北水槽
四国村クダコ島燈台退息所日時計
四国村鍋島燈台退息所倉庫
四国村クダコ島燈台退息所別棟
ページトップへ