ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
旧国鉄宮原線菅迫橋梁
きゅうこくてつみやのはるせんすげのさこきょうりょう
大きく
さらに大きく
近代その他
/
昭和以降
/ 
九州
熊本県
昭和前/1937
コンクリート造11連アーチ橋、橋長136m
1基
熊本県阿蘇郡小国町大字北里字大平
登録年月日:20040217
小国町
登録有形文化財(建造物)
廣平橋梁の約1.5km南西に位置する充腹式コンクリート造アーチ橋で,径間長10mで11連のアーチが連続する。橋長136mで,南端から4基目の橋脚の高さ23mと,橋長,橋梁の高さともに旧宮原線の橋梁のうち最大を誇る。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
旧国鉄宮原線菅迫橋梁
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
旧国鉄宮原線堀田橋梁
旧国鉄宮原線堂山橋梁
旧国鉄宮原線北里橋梁
旧国鉄宮原線汐井川橋梁
旧国鉄宮原線幸野川橋梁
ページトップへ