文化遺産オンライン

千世倭樓土蔵

ちよわろうどぞう

概要

千世倭樓土蔵

ちよわろうどぞう

住居建築 / 明治 / 関東 / 神奈川県

神奈川県

明治/1868-1911/2000移築

土蔵造2階建、瓦葺、建築面積81㎡

1棟

神奈川県小田原市風祭50

登録年月日:20020821

株式会社鈴廣蒲鉾本店

登録有形文化財(建造物)

主屋の台所脇の土間側に連続して建つ。桁行7間,梁間3間半の規模を有する木造・2階建,切妻造・桟瓦葺,妻入で,戸口に重厚なつくりの観音扉を設ける。軸組は狭い間隔で柱を密に立て,成の高い貫で強固に固め,木部を漆塗とするなど,地方的特色をもつ。

千世倭樓土蔵をもっと見る

国指定文化財等データベース(文化庁)をもっと見る

キーワード

土蔵 / / 戸口 / どぞう

関連作品

チェックした関連作品の検索