春日神社参道鳥居
かすがじんじゃさんどうとりい
作品概要
春日神社境内の南端に位置する。石造の明神鳥居で、幅3.1メートル高さ3.8メートル。礎石の上に内転びで円柱を建て、貫と島木、笠木で固める。笠木の両端に強い反りをもたせ、力強い立面を構成する。深い社叢の正面に建ち、近世以来の歴史的景観を伝える。
かすがじんじゃさんどうとりい
春日神社境内の南端に位置する。石造の明神鳥居で、幅3.1メートル高さ3.8メートル。礎石の上に内転びで円柱を建て、貫と島木、笠木で固める。笠木の両端に強い反りをもたせ、力強い立面を構成する。深い社叢の正面に建ち、近世以来の歴史的景観を伝える。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs