Fukubijinshuzosangoguraentotsu
福美人酒造三号蔵煙突
Details
大黒蔵と呼ばれる敷地の中央、三号蔵の南に附属して建つ。基部で一辺二・二メートルをはかる角型のイギリス積煉瓦造煙突で、高さは二七メートルになる。安芸津町で焼いた煉瓦を用いたという伝えがあり、西条に現存する煉瓦造煙突では最も高いものとなる。
福美人酒造三号蔵煙突
大黒蔵と呼ばれる敷地の中央、三号蔵の南に附属して建つ。基部で一辺二・二メートルをはかる角型のイギリス積煉瓦造煙突で、高さは二七メートルになる。安芸津町で焼いた煉瓦を用いたという伝えがあり、西条に現存する煉瓦造煙突では最も高いものとなる。
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs