法被「伏木駅作業株式会社」
はっぴ「ふしきえきさぎょうかぶしきがいしゃ」
作品概要
木綿製の法被である。両衿には「伏木駅作業株式会社」と白で染め抜いてある。手縫いで単、袖は巻袖である。(平袖の下側を斜めに折り縫ってある。)
背中には丸の中に太陽のような形をかたどったマークがあり、中心の赤い円形の中には「作」の漢字がある。右身頃にはポケットがついている。羽裏は水色の木綿。袖口裏には緑の木綿を使用している。
はっぴ「ふしきえきさぎょうかぶしきがいしゃ」
木綿製の法被である。両衿には「伏木駅作業株式会社」と白で染め抜いてある。手縫いで単、袖は巻袖である。(平袖の下側を斜めに折り縫ってある。)
背中には丸の中に太陽のような形をかたどったマークがあり、中心の赤い円形の中には「作」の漢字がある。右身頃にはポケットがついている。羽裏は水色の木綿。袖口裏には緑の木綿を使用している。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs