Tarobouguuagajinjachuumon
太郎坊宮阿賀神社中門
Details
絵馬殿南方の参道石段下半部の踊場に建つ。総花崗石造、四方吹放しの長方形平面で、切妻造妻入、反りのある流し石板葺である。軸部は内転びの円柱を木鼻付の貫と梁桁でつなぎ、貫上中央に蟇股を置く。不動明王拝所と同じく、昭和初期の石工技術の高さを示す。
太郎坊宮阿賀神社中門
絵馬殿南方の参道石段下半部の踊場に建つ。総花崗石造、四方吹放しの長方形平面で、切妻造妻入、反りのある流し石板葺である。軸部は内転びの円柱を木鼻付の貫と梁桁でつなぎ、貫上中央に蟇股を置く。不動明王拝所と同じく、昭和初期の石工技術の高さを示す。
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs