大森家住宅蔵
おおもりけじゅうたくくら
作品概要
敷地南東隅に建つ。土蔵造二階建、切妻造、桟瓦葺。明治初期の東西棟が建ち、明治後期に南北棟を増築し、L字型平面となった。一、二階とも一室で、小屋組は登梁形式である。外壁を大壁とするが、柱形や梁形をみせている。旧家の暮らしぶりを伝える土蔵。
おおもりけじゅうたくくら
敷地南東隅に建つ。土蔵造二階建、切妻造、桟瓦葺。明治初期の東西棟が建ち、明治後期に南北棟を増築し、L字型平面となった。一、二階とも一室で、小屋組は登梁形式である。外壁を大壁とするが、柱形や梁形をみせている。旧家の暮らしぶりを伝える土蔵。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs