刀掛け帯
かたなかけおび
概要
宗教儀礼などで正装をするとき、アイヌ男性は儀礼用太刀を肩からさげる。その際に用いるのがエムシアッという太刀負<太刀綬>である。オヒョウやシナノキなどの靱皮繊維と木綿糸とで編みこむ。太刀を受ける部分には木綿裂に刺繍した房をつける。
(じんぴ、もめん、もめんぎれ、ししゅう)
(2005/09/13_h15, 2006/09/05_h15, 2008/01/02_h15)"
かたなかけおび
宗教儀礼などで正装をするとき、アイヌ男性は儀礼用太刀を肩からさげる。その際に用いるのがエムシアッという太刀負<太刀綬>である。オヒョウやシナノキなどの靱皮繊維と木綿糸とで編みこむ。太刀を受ける部分には木綿裂に刺繍した房をつける。
(じんぴ、もめん、もめんぎれ、ししゅう)
(2005/09/13_h15, 2006/09/05_h15, 2008/01/02_h15)"
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs