文化遺産オンライン

初夢

はつゆめ

概要

初夢

はつゆめ

絵画 / 江戸

礒田湖龍斎筆

江戸時代・18世紀

柱絵判 錦絵

縦67.7 横12.1

1枚

孔雀模様の打掛を羽織った遊女が、文机に身体を預けてまどろんでいます。錑(もじ)張(ば)りの団扇で覆った胸元から出ている「吹き出し」は「夢」の表現。まさに今、初夢に出ると縁起が良いとされる「一富士二鷹三茄子」の夢を見ているようです。一年の運勢を寿ぐような一枚です。

初夢をもっと見る

礒田湖龍斎筆をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

礒田 / / /

関連作品

チェックした関連作品の検索