ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
東都名所・両国の涼
とうとめいしょ・りょうごくのりょう
大きく
さらに大きく
絵画
/
江戸
歌川国芳筆
江戸時代・19世紀
横大判 錦絵
1枚
「東都名所」は国芳の風景画揃物作品を代表するシリーズ。本図では両国橋付近の隅田川の夏の風物詩を描いています。花火の火の粉が、木太刀(こだち)を掲げる大山講の人々に降りかかる傍らで、涼み舟の客達が物売り舟から料理を求めています。それぞれの夏の夜がふけてゆきます。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
東京国立博物館
東都名所・両国の涼
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
東都名所・亀戸天満宮境内雪
歌川広重筆
東都名所・吉原仲之町夜櫻
歌川広重筆
東都名所・大森
歌川国芳筆
東都名所・佃嶋
歌川国芳筆
東都両国橋夕涼之景色
溪斎英泉
ページトップへ