文化遺産オンライン

六神鏡

ろくしんきょう

概要

六神鏡

ろくしんきょう

考古資料 / 古墳 / 山口県

出土地:山口県防府市 黒山1号墳出土

古墳時代・5世紀

青銅製

直径9.5

1面

6体の神像の頭だけが表現されています。このような鏡は新興鏡群@しんこうきょうぐん@と呼ばれ、ヤマト王権の中でも奈良盆地北部の勢力が配布した鏡であると考えれています。小型鏡で文様も不鮮明であるので、中央と強固な結びつきを示すものではないと考えられています。

六神鏡をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

/ 古墳 / / 出土

関連作品

チェックした関連作品の検索