流水桜紅葉蒔絵櫛
りゅうすいさくらもみじまきえくし
概要
象牙彫、妻形の挿櫛である。黒蝋色塗地に片面に桜、片面に紅葉を表す。桜の花びらや紅葉の葉に螺鈿をあしらい、流水にも切貝を置く。裏面に「光真」の蒔絵銘がある。前山光真は池田泰真(1825~1903)の門人で、幕末・明治の江戸・東京で活躍した。花柳章太郎(1894~1965)の旧蔵品で平成15年(2003)に遺族の青山久仁子氏より国立劇場へ寄贈された。
りゅうすいさくらもみじまきえくし
象牙彫、妻形の挿櫛である。黒蝋色塗地に片面に桜、片面に紅葉を表す。桜の花びらや紅葉の葉に螺鈿をあしらい、流水にも切貝を置く。裏面に「光真」の蒔絵銘がある。前山光真は池田泰真(1825~1903)の門人で、幕末・明治の江戸・東京で活躍した。花柳章太郎(1894~1965)の旧蔵品で平成15年(2003)に遺族の青山久仁子氏より国立劇場へ寄贈された。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs