徳雲寺本堂
とくうんじほんどう
作品概要
布施行者で知られる尼僧颯田本真が開いた、三河湾干拓地に寺地を構える浄土宗寺院。本堂は東面して建ち、北に玄関棟を付す。正面三間側面八間の奥行の深い寄棟造妻入の堂で、四天柱のほかは角柱を用いる。装飾を抑えた素朴な外観で念仏道場の趣を伝える。
とくうんじほんどう
布施行者で知られる尼僧颯田本真が開いた、三河湾干拓地に寺地を構える浄土宗寺院。本堂は東面して建ち、北に玄関棟を付す。正面三間側面八間の奥行の深い寄棟造妻入の堂で、四天柱のほかは角柱を用いる。装飾を抑えた素朴な外観で念仏道場の趣を伝える。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs