伊勢神宮 壬申検査関係写真
いせじんぐう じんしんけんさかんけいしゃしん
概要
伊勢神宮は正式名称を「神宮」といい、天照大御神を祀る皇大神宮(内宮)と豊受大御神を祀る豊受大神宮(外宮)を始め、14所の別宮、43所の摂社、24所の末社、42所の所管社があります。これら125の宮社全てをふくめて神宮といいます。この古写真は内宮の様子です。
いせじんぐう じんしんけんさかんけいしゃしん
伊勢神宮は正式名称を「神宮」といい、天照大御神を祀る皇大神宮(内宮)と豊受大御神を祀る豊受大神宮(外宮)を始め、14所の別宮、43所の摂社、24所の末社、42所の所管社があります。これら125の宮社全てをふくめて神宮といいます。この古写真は内宮の様子です。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs