文化遺産オンライン

旧津倉家住宅土蔵

きゅうつくらけじゅうたくどぞう

概要

旧津倉家住宅土蔵

きゅうつくらけじゅうたくどぞう

住居建築 / 明治 / 中部 / 静岡県

静岡県

明治/1889

木造2階建、瓦葺、建築面積26㎡

1棟

静岡県磐田市掛塚1099-1

登録年月日:20230807

磐田市

登録有形文化財(建造物)

掛塚湊の廻船問屋と材木商で繁栄した旧家の土蔵。切妻造平入桟瓦葺、伊豆石貼の二階建土蔵。切石三段積で床高く天竜川の水害に備え、片引土戸を建てて内部は各階板敷、内壁漆喰仕上、小屋組は船材を転用した地棟に登梁形式。水運業と伊豆石の歴史を物語る。

関連作品

チェックした関連作品の検索