文化遺産オンライン

カテゴリで見る

群馬県・桐生市

国指定文化財(重要文化財)天満宮 末社春日社本殿群馬県桐生市天神町1丁目218番地

天満宮 末社春日社本殿

重要伝統的建造物群保存地区・桐生市桐生新町の北端に位置する神社。桐生新町の町立に際して遷座された。寛永元年(1789)建立の本殿は、二十四孝、唐子遊びをはじめとした彫刻や彩色等の装飾で埋め尽くされる。近世の北関東において発達した神社建築装飾が、江戸後期に爛熟する様相をよく示す。計画絵図、発注書、棟札があわせて伝わる点も重要。末社春日社本殿は、軒桁、垂木の反り増しなど、遅くとも17世紀初期の建立と見られる特徴をよく示し、群馬県下における希少な遺構である。

国指定文化財(重要文化財)天満宮 本殿・幣殿・拝殿群馬県桐生市天神町1丁目218番地

天満宮 本殿・幣殿・拝殿

重要伝統的建造物群保存地区・桐生市桐生新町の北端に位置する神社。桐生新町の町立に際して遷座された。寛永元年(1789)建立の本殿は、二十四孝、唐子遊びをはじめとした彫刻や彩色等の装飾で埋め尽くされる。近世の北関東において発達した神社建築装飾が、江戸後期に爛熟する様相をよく示す。計画絵図、発注書、棟札があわせて伝わる点も重要。末社春日社本殿は、軒桁、垂木の反り増しなど、遅くとも17世紀初期の建立と見られる特徴をよく示し、群馬県下における希少な遺構である。

国指定文化財(登録有形文化財(建造物))旧赤城山鋼索鉄道赤城山頂駅駅舎及びプラットホーム群馬県桐生市黒保根町下田沢字赤面国有林413イ林小班

旧赤城山鋼索鉄道赤城山頂駅駅舎及びプラットホーム

赤城山頂にある東武鉄道路線網を構成したケーブルカーの終着駅。山頂側を正面に駅舎を建て背面に階段状プラットホームを接続する。駅舎は内部吹抜けで待合や改札を設け、一部二階を無線室とする。厳しい立地で空間と機能を巧妙にまとめた戦後の観光施設。

国指定文化財(登録有形文化財(建造物))旧堀家住宅蔵群馬県桐生市巴町1-字柿ノ木1117-1

旧堀家住宅蔵

主屋玄関の北に建つ二階建の蔵。建ちの高い土蔵風の外観だが、鉄筋コンクリート造で、内部に柱形や梁を見せる。小屋は梁を渡した上に棟束を立て、登梁で屋根を支えるなど木造軸組を思わせる架構を見せる。昭和初期の鉄筋コンクリート造建築の一例として貴重。