文化遺産オンライン

カテゴリで見る

埼玉県・本庄市

国指定文化財(登録有形文化財(建造物))田島亀夫家住宅蚕室埼玉県本庄市宮戸字西浦650-3

田島亀夫家住宅蚕室

島村の利根川南岸に所在する農家の蚕室。敷地南の表門東脇に位置する。二階建、切妻造桟瓦葺で換気の越屋根を二つ備え、北面に土庇を設ける。当初は真壁造腰板壁の外壁で、一階は貯桑場、二階は窓を連ねて開放的な上蔟室として用いた。専用蚕室として貴重。

国指定文化財(登録有形文化財(建造物))田島亀夫家住宅主屋埼玉県本庄市宮戸字西浦650-3

田島亀夫家住宅主屋

田島弥平旧宅(国史跡)の近隣に建つ蚕種を製造した民家。桁行一二間梁間五間の総二階建の背面に下屋が付属する。屋根は切妻造桟瓦葺で、棟に三箇所越屋根を備える。内部は大床や付書院を備えた座敷を構える。明治初期の姿を残す島村地区最大級の養蚕住宅。

国指定文化財(史跡名勝天然記念物)塙保己一旧宅本庄市

塙保己一旧宅

塙保己一延享三年武藏国兒玉郡保木野村(今の金屋村大字保木野)に生る五歳にして盲目となり十三歳江戸に出で刻苦力行汎く国学を研鑚し遂に世に重きを爲すに至る。寛政十五年幕府に請うて和学講談所を建て旦群書類從、日本後紀、令義解等を刊行する等学術上貢献する處極めて大なり文政四年九月十二日歿す。
宅は其の生誕し幼時を過せし處にして萱葺二階建南面して建てられ向って左側に所謂田字形の配置を爲せる部屋を右側に土間、廐(今物置)を配す部屋の西、北両側面に建増の部分あり又嘗て後方へ若干引かれたる等後世の修補にかかる箇所あるも主要部分はより舊規模を存せり。

国指定文化財(登録有形文化財(建造物))賀美橋埼玉県本庄市若泉2

賀美橋

伊勢崎と本庄を結ぶ伊勢崎新道に建設され、元小山川に架かる、橋長6.3m、幅員9.0mの鉄筋コンクリート造単桁橋。高欄に白タイル貼の連続アーチをあしらい、親柱の各面に三角ペディメントを表すなど、装飾的に凝ったつくりとする。