カテゴリで見る
千葉県・木更津市
国指定文化財(登録有形文化財(建造物))ヤマニ綱島商店店舗千葉県木更津市中央2-1412-1
通りに西面して建つ。切妻造桟瓦葺の大壁造の2棟を前後に並べ、正面と南側面に下屋を付け、正面に銅板葺庇を通す。正面は開放し、側面は漆喰の土蔵風に仕上げる。内部は前店蔵を店舗、中店蔵を仕事場とする。棟高の異なる蔵造が前後に並ぶ独特の外観になる。
国指定文化財(重要有形民俗文化財)上総掘りの用具木更津市太田2-16-2
この資料は、我が国の掘抜き井戸工法の代表的なものとされる上総の井戸掘り技術の用具を取りまとめたものである。
上総掘りは、上総で明治中期に考案された掘抜き井戸掘削技術で、道具立てが簡単で、操業安全性にも富んでおり、技術の習得が容易なことから短期間に普及した。いわゆる人力による鉄管のボーリング技術の改良であるが、第二次大戦前後には手突きから動力へと変化した。
この資料は、手突き段階の用具一式(昭和35年指定)と機械掘り段階の用具一式・水神講関係用具(平成7年追加指定)からなる。
昭和35年指定「上総の井戸掘用具」は、特に旧君津地方で使用された上総の井戸掘り技術の用具をまとめた手突き段階の用具一式である。
平成7年追加指定は、袖ヶ浦市阿部で上総掘り職人として活躍した故近藤晴次氏の遺族から寄贈された機械掘り段階の用具一式と水神講関係用具である。
この資料は、上総掘り発祥の地であるこの地方の技術の変遷をよく示している。追加指定は、既指定の内容をさらに補強・充実するものである。
国指定文化財(国宝・重要文化財(美術品))千葉県金鈴塚古墳出土品木更津市郷土博物館金のすず 千葉県木更津市太田2-16-2
※一部は国立歴史民俗博物館 千葉県佐倉市城内町117
古墳時代の資料。
国指定文化財(登録有形文化財(建造物))下郡郵便局旧局舎千葉県木更津市下郡791-2
敷地南東隅に西面して建つ。寄棟造,桟瓦葺の木造平屋建で,正面玄関に銅板葺の起破風が付き,北・東・南面の突出部に下屋を掛ける。全体を和風の意匠でまとめるが,ペンキ塗下見板張の外壁,縦長窓が外観に洋風の雰囲気を与え,特徴ある景観を形成している。