文化遺産オンライン

カテゴリで見る

東京都・中野区

国指定文化財(史跡名勝天然記念物)哲学堂公園東京都新宿区,中野区

哲学堂公園

哲学館(後の東洋大学)創始者の井上圓了(いのうええんりょう)が,精神修養の普及を目的として,ソクラテス,カント,孔子,釈迦を祀った四聖堂(しせいどう)を明治37年に建築した私設公園を起源とするもので,昭和時代初期にわたって造営された哲学を主題とする都市公園の固有な事例。

国指定文化財(登録有形文化財(建造物))三岸家住宅アトリエ東京都中野区上鷺宮2-407

三岸家住宅アトリエ

画家三岸好太郎・節子夫妻のアトリエ。平明な立面をもつ直方体の主体部南東面に大きく窓を切取り、内部は二層吹抜けのアトリエに螺旋階段を設ける。施主の感性とバウハウスで学んだ設計者の理念が具現化された、都内でも希少な戦前の木造モダニズム建築。

国指定文化財(登録有形文化財(建造物))功運寺山門東京都中野区上高田4-14-3

功運寺山門

境内南の参道に開く一間高麗門で、切妻造本瓦葺とし、控柱上と左右各二間の袖塀は桟瓦葺とする。本柱は角柱で棟木までのばし、冠木上の女梁と男梁で桁を受ける。軒は二軒繁垂木で、門扉と袖塀は竪格子とする。ケヤキの良材を多用し、施工も上質な山門である。

国指定文化財(登録有形文化財(建造物))功運寺鐘楼東京都中野区上高田4-14-3

功運寺鐘楼

高い石積基壇上に建つ方一間の鐘楼で、入母屋造本瓦葺である。内転びの粽付円柱を、腰貫、虹梁、頭貫で固め、格天井を張る。台輪上に出組を詰組に配し、軒は二軒繁垂木とする。籠彫の頭貫木鼻、獅子形の虹梁木鼻、虹梁上の蟇股など、要所を豊かな彫刻で飾る。