文化遺産オンライン

カテゴリで見る

東京都・青梅市

国指定文化財(登録有形文化財(建造物))旧吉川英治邸(草思堂)長屋門東京都青梅市柚木町一丁目101-1

旧吉川英治邸(草思堂)長屋門

旧吉野村の旧家で養蚕農家の長屋門。切妻造銅板葺で元は杉皮葺。正面東側に出格子、つしに窓を設ける。西袖部屋は土間、東袖部屋は板敷で戦時中は疎開者の住居、戦後は吉川英治が書庫や物置として使用した。養蚕農家の表構えを構成し、戦時中の歴史を伝える。

国指定文化財(登録有形文化財(建造物))旧吉川英治邸(草思堂)土蔵東京都青梅市柚木町一丁目101-1

旧吉川英治邸(草思堂)土蔵

旧吉野村の旧家で養蚕農家の土蔵。切妻造平入、桟瓦葺置屋根の土蔵造二階建で頂部に鉢巻付。戸前に奥行一間の庇を架け、掛子塗の観音扉を建てる。内部は各階板敷、内壁も板張とし、小屋組は束立。棟札に「風門之倉庫」と記し、屋敷構え南東部を構成する巽蔵。

国指定文化財(登録有形文化財(建造物))旧吉川英治邸(草思堂)洋館東京都青梅市柚木町一丁目101-1

旧吉川英治邸(草思堂)洋館

作家吉川英治が書斎とした旧家の座敷奥離れの洋館。寄棟造桟瓦葺で軒にブラケットを巡らす。正面に瀬戸本業タイル敷のテラスを配し、上下窓や床構え風アルコーブを設けた書斎を中心に板間と納戸を付設する。基礎に大谷石を用いる等、各地の建築資材を集める。

国指定文化財(登録有形文化財(建造物))旧吉川英治邸(草思堂)主屋東京都青梅市柚木町一丁目101-1

旧吉川英治邸(草思堂)主屋

大型養蚕民家を戦後に作家吉川英治の設計で改修した住宅。切妻造で煙出しを三つ備え明治期養蚕民家の特徴を示す。土間に設けた和洋折衷応接室は編集者等の待合で、吉川のこだわりの設計箇所。10畳2室の続き間座敷は庭に開いて広壮で、執筆と寝室に用いた。