文化遺産オンライン

カテゴリで見る

岐阜県・美濃加茂市

国指定文化財(登録有形文化財(建造物))旧伊深村役場庁舎岐阜県美濃加茂市伊深町字円照895

旧伊深村役場庁舎

木造平屋建で、棟をコ字型にして正面左右に切妻破風を見せる。中央には緩やかな起り屋根の切妻玄関を突出させ、左右対称の構成として正面性を強調する。洋風を基調に和風意匠や技法を取り入れた点が特徴。集落の中心部に位置し、旧伊深村の近代を象徴する。

国指定文化財(登録有形文化財(建造物))吉田家住宅主屋岐阜県美濃加茂市太田本町2丁目字上町3799

吉田家住宅主屋

中山道太田宿のもと旅籠で旧道に北面して建つ。間口六間で前面に下屋を設けて出格子をたて、正側面の上部は軒まで漆喰で塗込め、正面では長押や軒の腕木を表し、両端に袖壁を設ける。内部は西寄りに居室を並べる。太田宿に残る近世の旅籠として貴重な遺構。

国指定文化財(重要文化財)旧太田脇本陣林家住宅(岐阜県美濃加茂市太田町) 隠居家岐阜県美濃加茂市太田本町三丁目3番34号

旧太田脇本陣林家住宅(岐阜県美濃加茂市太田町) 隠居家

旧中山道の脇本陣で主屋に脇本陣座敷が付設される。背部に倉も残り、旧屋敷構えがよくわかる。主屋は両妻に卯建をあげる切妻造二階建の大型住居で、脇本陣として年代も古く貴重な遺構である。表門は文久元年(一八六一)に再築されている。

国指定文化財(重要文化財)旧太田脇本陣林家住宅(岐阜県美濃加茂市太田町) 表門岐阜県美濃加茂市太田本町三丁目3番34号

旧太田脇本陣林家住宅(岐阜県美濃加茂市太田町) 表門

旧中山道の脇本陣で主屋に脇本陣座敷が付設される。背部に倉も残り、旧屋敷構えがよくわかる。主屋は両妻に卯建をあげる切妻造二階建の大型住居で、脇本陣として年代も古く貴重な遺構である。表門は文久元年(一八六一)に再築されている。