文化遺産オンライン

カテゴリで見る

岩手県

国指定文化財(史跡名勝天然記念物)鍋倉城跡岩手県遠野市

鍋倉城跡

岩手県内屈指の大規模な中世山城の遺構を良好に残し、近世期も大きく改変せずに使用して、盛岡に次ぐ政治経済の中心地であった遠野南部家の拠点となった。戦国期から明治期まで存続し稀有な城郭である。

国指定文化財(登録有形文化財(建造物))旧高善旅館(柳翁宿)岩手県遠野市中央通り2-11

旧高善旅館(柳翁宿)

遠野屈指の旅館で元は城下中心地にあり要人が宿泊した。東側切妻造に明治後期に西側入母屋造を増築。東側は通り土間・広いミセ・吹抜常居を並べた遠野の典型町家。西側は起り屋根石敷玄関を構えて正面を大階段とし、二階に床構え付客室を配した近代和風旅館。

国指定文化財(登録有形文化財(建造物))旧菊池家住宅西洋館岩手県花巻市御田屋町65-1

旧菊池家住宅西洋館

花巻城下武家町の御田屋小路に北面する半切妻造桟瓦葺の洋風住宅。外観は下見板張に高い縦長窓を並べ、鉄板葺腰折屋根の玄関風除室と二階軒のブラケットが装飾的。平面は中廊下式で和室主体だが洋風天井で全て開戸とし、全体に和洋折衷の独特な雰囲気を醸す。

国指定文化財(重要有形民俗文化財)陸前高田の漁撈用具岩手県陸前高田市

陸前高田の漁撈用具

 陸前高田の漁撈用具は、我が国の代表的なリアス式海岸である三陸海岸の南部、陸前高田市の沿岸地域において魚介類の捕獲に使われた用具である。当地では、季節や海域に応じた様々な漁撈活動が営まれ、入り江や岩礁の多い沿岸でのアワビやウニ、海藻類などの磯物採取、マグロやカツオ、サケなどの大型の回遊魚を対象とした沖合での釣漁や網漁、
また、穏やかな海を利用した広田湾での海苔養殖などが行われてきた。このような漁撈活動に使われた用具が網羅的に収集されており、磯物採取用具、陥穽漁用具、突漁用具、釣漁用具、網漁用具、養殖用具、運搬・製造加工用具、船関係用具、仕事着、信仰・儀礼用具などから構成されている。