文化遺産オンライン

カテゴリで見る

和歌山県・西牟婁郡すさみ町

国指定文化財(登録有形文化財(建造物))井澗家住宅線香水車小屋和歌山県西牟婁郡すさみ町周参見1046

井澗家住宅線香水車小屋

太間川・熊野古道大辺路沿いに位置する、線香材料の杉葉等を製粉する水車小屋。平屋建切妻造鉄板葺。中央に石積水路を通して大型水車を設置し、左右二室の作業場に横杵と縦杵を併用し、計一六挺の石臼を据える。紀伊半島の線香製造業を伝える貴重な水車小屋。

国指定文化財(登録有形文化財(建造物))福田家住宅石垣及び土塀和歌山県西牟婁郡すさみ町佐本東栗垣内115

福田家住宅石垣及び土塀

敷地正背面の石垣と正面の土塀である。正面石垣は高さ約4メートル総延長98メートル、反りをもたせた布積で精緻に積む。土塀は総延長63メートルで、漆喰仕上げ、桟瓦葺。背面石垣は延長56メートルの布積である。長大な石垣と土塀が城郭のような趣を醸す。

国指定文化財(登録有形文化財(建造物))福田家住宅西門和歌山県西牟婁郡すさみ町佐本東栗垣内115

福田家住宅西門

離座敷南西側の石段上部に西面して建つ。間口1.7メートルの一間腕木門で、南面に袖塀を矩折れに設けてL字形平面を呈し、屋根は切妻造桟瓦葺である。ケヤキ板の板戸を両開きに吊り、上部の板欄間に竹や菊花などを透かす。正門とともに屋敷構えを引締める。

国指定文化財(登録有形文化財(建造物))福田家住宅正門和歌山県西牟婁郡すさみ町佐本東栗垣内115

福田家住宅正門

主屋正面の、石垣と土塀に挟まれた石段上部に開かれた門である。間口2.4メートルの一間腕木門で、切妻造桟瓦葺である。親柱間に方立を立ててケヤキ1枚板の板戸を両開きに吊り、上部に菱格子欄間を飾る。小規模ながら、風格を備えた正門である。