カテゴリで見る
山口県・光市
国指定文化財(史跡名勝天然記念物)石城山神籠石光市石城・山中
石城山ノ頂上ニ近キ部分ニアリ列石ハ山ノ周圍ヲ繞リテ配列サレ延長約二十四町ニ及ヒ溪間ニハ石垣ヲ築キ中央ニ水門ヲ存セリ山ハ防禦ニ適スルヲ以テ維新前奇兵隊ノ根據地トナレリ
国指定文化財(史跡名勝天然記念物)峨嵋山樹林光市室積
室積半島ノ南部一帶ノ山地ニアリ 主トシテ 暖地産ノ常緑■葉樹ヨリ成ル 瀬戸内海西部沿岸ノ樹林トシテ代表的ナリ
国指定文化財(重要文化財)石城神社本殿山口県光市大字塩田
国指定文化財(登録有形文化財(建造物))旧礒乃屋釜屋山口県光市室積五丁目262-2
主屋下屋の南東端から南側小路に沿って浜側にのびる瓦葺切妻屋根の便益棟部分で,主屋下屋よりさらに棟を落とす。井戸上屋を兼ねた棟で,井戸の脇に煉瓦造の流し場と竃を設ける。屋敷構えの発展過程を理解するうえで必要な構成要素になる。