文化遺産オンライン

カテゴリで見る

徳島県・海部郡海陽町

国指定文化財(登録有形文化財(建造物))平岡家住宅南塀徳島県海部郡海陽町大里字飯持18

平岡家住宅南塀

鞆城下集落に所在する農家の土塀。主屋正面で、敷地内通路と主屋を区画する。下部に江戸切り仕上の砂岩切石を三段布積にし、その上に漆喰仕上の土塀を建てる。屋根は桟瓦葺で、棟は熨斗瓦四段積に雁振瓦を載せる。屋敷地の重厚な表構えを形成する。

国指定文化財(登録有形文化財(建造物))平岡家住宅西塀徳島県海部郡海陽町大里字飯持18

平岡家住宅西塀

鞆城下集落に所在する農家の石垣で、武家町に面する。通り沿いから主屋に向けてL字形に延び、主屋表座敷が面する庭園を囲む。延長21・2メートル、砂岩の割石を六段布積にし、出角は算木積として反りを付ける。城下の歴史的景観に寄与する重厚な石垣。

国指定文化財(登録有形文化財(建造物))平岡家住宅納屋徳島県海部郡海陽町大里字飯持18

平岡家住宅納屋

主屋の東に西面して建つ納屋兼居室棟。二階建北面角屋付で、切妻造妻入桟瓦葺、外壁下見板張。一階は納屋と倉庫で芋蔵を設け、深い下屋庇を作業場とし、北面角屋は倉庫及び牛小屋。二階は床付き座敷の続き間居室を設ける。農家の生業や習俗の様子を伝える。

国指定文化財(登録有形文化財(建造物))平岡家住宅台所徳島県海部郡海陽町大里字飯持18

平岡家住宅台所

鞆城下の集落の農家主屋背面に建つ台所棟。平屋建、平入で東面を入母屋造、西面を切妻造、外壁は下見板張で軒際を漆喰仕上とする。内部は南半を板敷床上として竿縁天井とし、北半は元土間で井戸ポンプを設置するいわゆる釜屋で、農家の屋敷構えを形成。